masizin– Author –
-
Tシャツをノースリーブにする。
本日は6月にも関わらず最高気温が36度。この調子で8月になったらどうなってしまうのでしょうか?考えるだけで恐ろしいです。 こうなってくるとTシャツの袖すら暑苦しく思えてきます。「えーい!袖切っちゃおう!」という方も出てくると思いますが、少しお... -
Tシャツの着丈を詰めよう!
近年めっきり暑くなりましたね。去年を振り返ってみると、4月の末くらいから10月の末くらいまでTシャツで過ごしてました。半年間Tシャツ生活です。 こうなってくるとTシャツもバカにならないと言いますか、半年間楽しい気持ちで毎日を過ごすにはお気に... -
60年代デッキジャケットの飛び出る裏地を引っ込める
古着のジャケット。生地の縮み・縫いズレ・パターン。複数の原因が考えられますが、どのように取り組んだか詳細もご紹介させていただきます。 またこちらは私物のジャケットになります。 民間のN-1になるんですが、着ていると裏地がひっくり返ってきてしま... -
軍用シャツをジョンレノン仕様に
今回は米軍のシャツにパッチを貼ってジョンレノン仕様にしてほしいとご依頼いただきました。 米軍のシャツは年代によって違いがありまして、このシャツはジョンレノンが着ていたシャツよりも後の年代のシャツですが、お客様はこのシャツのスッキリしたウエ... -
MA-1の全リブ交換に関して
※2024年4月よりMASHさんのリブが値上げになっております。 実物フルセット4730円→5830円 復刻フルセット5280円→6380円 復刻の方が大幅に値上げになっております。実物の方がお買い得かもしれません。 早速ではありますが、まず工賃をお伝えさせていただき... -
ボタンフライをファスナーに①
今回はジップフライへの換装に関してです。 「ボタンホールがダメになっちゃって面倒くさいのでファスナーに変えてほしい」との事でお持ちいただきました。 基本的にジップフライのジーパンは防縮です。デニムが縮んでしまうと噛み合わせに影響がでるから... -
ボタンフライをファスナーに②
今回もボタンフライをジップフライに換装させていただきました。以前の掲載した記事と比べ真新しい内容がある訳ではないのですが、今回お客様にジップフライに換装する理由を聞いて、「なるほど!」と思ったので掲載させていただきました。 さて、その理由... -
ホームページを移転しました。
お店を開店以来「ameba ownd」というアメブロのホームページ作成サービスを利用してきました。専用のアプリでスマホからブログの投稿が出来たのですが、アプリの提供が終了してしまったのでwordpressを使って自分でホームページを作る事にしました。 スマ...
1