どんなお店?

洋服お直し店になります。ジーンズ・ミリタリー衣料の修理をメインに洋服全般のお直しを承っております。


遍歴

2017年9月水戸市の新荘にて開業しました。

カンサイスペシャルのチェーンステッチミシンを引っ提げて、昔から好きだった古着の修理をメインに営業をはじめました。

幸いにも多くのご依頼をいただけまして、ご要望に応えようとミシンや資材を揃えていった結果、店内は大分手狭になってきておりました。写真は2020年のものです。

移転も視野に入り始めましたが、このテナントは道路計画に引っかかっており移転が確定していたので、結果オーライでした。

2023年3月、現店舗の水戸市の末広町に移転しました。

広い作業スペースが確保できるようになり、ミシンは24台設置しております。ある程度の縫製には対応出来る環境にはなっておりますが、今後もよりよい縫製が出来るようミシンの追加やアップデートを考えております。

当店の特徴

当店の特徴はミシンを薄物と厚物に分けている事です。

お直しに出したらステッチが細くなってしまった事はありませんか?

工業用ミシンは一見なんでも縫えそうに見えると思いますが、意外に縫える物は限られております。

上のミシンは薄い生地を、下のミシンは分厚い生地が縫えるように設定されております。


ごあいさつ

はじめまして!営業を行っております松下と申します。

経歴は、東京電機大学を中退して文化服装学院へ入学。卒業後に、水戸市内でアパレルの販売やお直し店で働いてましたが、平行して知り合いの服の直しをしていたのきっかけで、開業に至りました。

着古された服に魅力を見出す古着の価値観が好きです。愛着を持って長く着られた服はかっこいいです。

自分も、お客様の服の丈を合わして、ほつれを直して、長く着て頂く事でかっこいい服にしていただければという思いです。

元々理工系に進むくらいなのでミシンは大好きです。ミシンの特性も上手く利用しながら、かっこいい直しが出来るよう日々取り組んでおります。